天井裏にて
前にも書きましたが、今年の連休中は金融機関のビルの空調改修工事を
やっています。
作業のほとんどが、天井裏の作業なので、腰が痛いです。
時代劇の忍者のように、サササっと歩ければ良いのですが、そうも行きません。
足をかけるところを間違えると、天井から足がズボッとでてしまったり、床まで落ちて
怪我、や死亡なんてこともあります。
だから、緊張するし、作業は確実に仕上げなければならないし、体制は辛いし、で
一日終わるとクタクタです。
これから、もっと暑い時期になると、とても暑くて大変です。
それに、色々な設備のダクトや配管や、配線があって、思うように動けないです。
そして、埃で真っ黒になります。
普段の生活では体験できない、不思議空間で、おもしろい場所でもありますが、
これに、予算と工期(時間)と確実な施工が加わると、とっても辛い場所になります。
似たような不思議空間で、床下という場所もあります。
あっつ、それから、休日や夜間でも特別料金は出してもらえませんよ、、、、アハハ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント