秋だから読書?
いくら、暇だといっても、全然仕事がないわけではないのですが、
いつもより、早く帰宅できたり、週末が休める(当たり前か?)ので、
観たかったDVDを借りにいったり、本を読もうかな?なんて思って、自分の時間を少しだけ持てたりしてます。
ちょっと前に、終わったドラマ「ライフ」の主演だった 「北乃きい」さんが気に入ってしまったので、他にでた映画とかないかな?と思っていたら、「幸福の食卓」という映画がありました。
なんか、話は淡々と進む、不思議な感じで、なんとなく、癒し系というか、、、、
ミスチルの「くるみ」という曲もぴったりでよかったです。
とうことで、原作者は誰かと?
瀬尾まいこ さんという作家さんでした。 普段あまり、小説は読まないので、よく知らなかったのですが、有名な人らしく、幸福の食卓も賞をもらった小説だったらしい。
中学校の先生らしい。
またまた、この瀬尾さんの他の本が読みたくなりまして、デビュー作の「卵の緒」という文庫本を読終わったら、やぱっり、なんか不思議な気持ちにさせる話が2作品。
この人の作風なんだなあ、、、と。
この瀬尾さんの本を探しては読んでます。
![]() |
幸福な食卓 (講談社文庫 (せ13-1)) 著者:瀬尾 まいこ |
![]() |
卵の緒 (新潮文庫 せ 12-2) 著者:瀬尾 まいこ |
なんかいいんです、フワフワっとしていて、なんとなく、軽い元気がでるうな?
ワクワク、ハラハラ、や謎解きはありません。
きっと女性が読む小説なんでしょうね?
40歳前のおじさんには、似合わないかもしれませんが、自分がよければOK。
いつも、ビジネス書やHOW TOものだから、そういう意味でも、たまには、いいかな?
いつまで、続くことやら、、。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント