きぼおーるに行ってきました
千葉市に最近できた「きぼーる」というところに行ってきました。
最近、仕事の話がすくない???
仕事がすくないので、しょうがないです。
ということで、休日は子供達とあそんでます。
このビルは福祉センターや飲食街(1F)、ビジネス支援や科学館などが入っています。
外からは、茶色い球体が見えるので、斬新?この球体の中はプラネタリウムです。
そのため、千葉城(郷土館)にあったプラネタリウムはなくなりました。
使っていた機械が入口に展示してあります。
最新の機械は1万個くらい表現できるそうです。プログラムが低学年向けから、大人向けまで、あるので、HPで時間を確認してからのほうが確実、
科学館の入場券とプラネタ券のセット券のほうがお得です。
科学館は、お台場の科学未来館の小規模版といったかんじでしょうか?
真面目に全部まわると、1日いられます、球体の上のほうで、展望室のようなところがあるので、お弁当が食べられます。
駐車場代が高いから、(時間制)近くの人は、バスや自転車が良いかも?
一度お出かけくださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント