今日で仕事収め
今日、会社の大掃除をして 本年の仕事収めです
(ついでに、税金も納めてきました、、、)
事務所の床にワックスをかけたので、その臭いでちょっと気持ち悪いです。
事務所の照明器具が調子が悪くなったので、交換しました。
多分、安定器が悪いのでしょうが、改築前の事務所から使っていたものなので、
相当古い。
あまり、古い器具は熱を持ったり、接触不良なども多くなってくるので危険らしい。
しかも、省エネではない。
そこで、これから、お客さまにも、薦めていこうと思っている、エコ機器を、自社で
試そうと、思い切って全部変えました。
6灯しかないのに、、、、、と言わないでください。
このうち3灯をパナソニック製のWエコ照明にしてみました。
40W 2灯 の逆富士タイプを 63W相当 1灯で同じ明るさを出しています。
今暗くなってきたので、照明をつけていますが、ハッキリ言って、前より明るい感じです。
反射板や、蛍光灯、インバーターなどに秘密があるようです。
写真ではわかりにくいですかね?
ちゃんと、前についていた器具の後は見えなくなります。
型式はFSA61010AWF9
メーカーによると、40w2灯1台に比べて、38%の省エネで
CO2の量も削減できるそうです。
ただ、まだ、ちょっと値段は高めです。
もう3灯は日立製のHFインバーター型にしました。
まあ、これは、ほとんどお付き合いです。
でも、Hfインバーター機器に交換しただけでも、約24%の省エネになるそうなので
器具の値段を考えると、こちらの選択もあるかな?
こちらは、2灯のままですが、32Wが2本になります。
最近、電球型蛍光灯がかなり普及してきましたが。
これからは、LEDがかなり普及してくるようです。
熱を出さない、省エネ、長寿命、、
これで、安ければ、、、。
たった6灯でどれくらい、電気代が変わるかこれからデーターを
取っていきたいと思っています。
トヨタの自動車じゃないけれど、エコ換えですか、、、?
こういうことが、商売に繋がっていけば良いのですが、、、、、。
今年、1年ここまでこれた事を感謝して。
明日は、家の大掃除か、、、、、手がザラザラ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント