パソコンが新しくなったが、、、トホホ状態
今まで使っていたパソコンが調子が悪いので(内臓HDがお腹いっぱいらしい)
新しいパソコンを購入した。が、、、
横着して、「引越しソフト」なるものを使ったのがトホホの原因。
普通に使う(シンプルな構成のパソコン)には結構優れものだと思うのですが、
ネットワーク設定と、プリンタドライバー再インストール、ネットワークプリンターの設定
ショートカットの作りなおし、などなど、、。結構やることが多い。
アプリケーションは引越ししないつもりでいたのに、結構引越ししてしまった。
たぶんこれも原因。
やっと通常営業だと思ったら、、、。一番肝心な会計ソフトが動かない。
この会計ソフト、SQLサーバーというのを使うらしく、どうにもこうにも、、、。
MSDというのと、SQL7というのが一緒になんだか、、、さっぱりわからん。
会計ソフトをアンインストールし、再インストールしても駄目、、、。
このMSDとかSQLとかを他のソフトが使っているので消せないらしい。
最悪の場合はシステムの再インストールか?、、
これなら、最初から、コツコツとソフトを入れればよかった。
時間かかるんですよね。
もっと簡単にしてくれ、、、。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント