溶連菌?
3日前から、のどが痛くて、肩は張るし、、、と思っていたら。
昨日の朝になったら、唾を飲むのも痛いくらいになってしまった。
間接も痛いし、体もだるい。
ねつもあるだろう、、この感じは、、。
何年か前にもなったな、、、。
現場を一日我慢してこなし、夜に医者へ、、。
「インフルエンザの検査をしましょうか?」
「溶連菌はどうですかね?」
「そうだね、それもありうるね」
インフルエンザも最近また、はやっているらしいが、、、。
インフルエンザ「-」
溶連菌「+(陽性)」
「やっぱり、、」
2週間前にカミサンもくるしんだ。
「抗生剤10日間飲んでね、、。」
家に帰って、部屋に隔離され、
まあ、普段あまり寝れないので、ここで寝るか。
今日は、月末で、やることがいっぱいあるのと、ちょっとした書類の提出で
休めないので、がんばってます。
明日は休もう?もうつらいし、人に移すし、4月は仕事ないし、、、。
「溶連菌感染症」(しょう紅熱)ともいいます。若草物語とかでも出てくる、
抗生剤がなかった時代には怖い病気。
基本的に子供の病気なんですが、大人にもうつる。
しかも、何回もうつる。
もう、、、、。
寝るしかない。抗生剤が効けば3日間くらいの我慢です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント