肩と首がバリバリです
今日もパソコンと仲良し状態。来客もあったが、ほとんど外に出てない。
何とか、事務仕事も終わりそうだ。
でも、現場がなければ、無いで、やりたい事は山ほどある。
数は少ないが、直受のお客さまの情報や過去に工事した資料なども整理したいし、
エアコンや、低温機器ではない違う方向からの商材も調べたいし。
なぜか、TVも何台か売ってしまっているので、アンテナ関係の調べものもしたいし、
(ちなみに我が家は、フレッツ光で「光差してます。」の光TV)
(電波状況が悪いだけですが、、)
事務所の中の本棚や、もろもろも整理したいし、HPも、もっとちゃんとしたいし、、、。
最近、しまって忘れることが多いので、その対策もしたい。(頭の体操?)
(じゃなくて、しまう場所を決めるとか、ルールを作るとか、、)(あたりまえか?)
もちろん、お店をまわって、営業もしなくては、、。
一番気になるのが、PCやHDに入っているファイル類がどうも収集つかないこと。
外付けHDと会社の小さな小さなサー-バー、リンクステーションの中身も気になる。
どこのフォルダーに????なんてことも。これも、しまい忘れ。
でも、ちょっと、もうPCいじりは限界かな?
だいたい、今もこうやってブログを書いているわけで、、、、。
目もゴロゴロしてます。肩もつらいし。
携帯のメールはとっても苦手。親指1本じゃ無理です。凄い不自然。
でも、アップルの電話は憧れますね。未来ぽい中に、人が直感的にいじれる感じがある。
マックとウインドウズの最大の違い。人間よりか機械よりか。
昔「ニュートン」というPDAありましたよね。映画の「沈黙のなんとか」でも使っていた。
あれが小さくなった感じなのかな?
まあ、あの電話は、私のように、天井裏とかを這っていくような人は
2日ともたないでしょうね。過去2回くらい電話が二つに折れてますからね。
今週は、なんか、落ち着きがない1週間だったのでなんかすっきりしない。
いつのまにか終わった感じ。
土曜はけっこう、電話も鳴らないし、来客もない穴場。
ゆっくり考える時間も必要!
どうせ考えてる間に居眠りしちゃうんですけどね。
そういう間に日付が変わりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント