メールでやってくる
ちょっと前は、仕事の話があると
「図面できたから取にきて!」とか「図面郵送します!」など。
図面や資料をもらうのにも時間がかかった。
その時に、打ち合わせをするという時間も大切だとは思うけど。
時間がないときや、急ぎの見積もり、図面の変更のときは、早くほしいわけです。
近頃は、メールで図面が送られてきたり、
現場の写真を送るので段取りしてくださいなど。
かなり便利になった。
機器の資料もほぼメーカーHPから取り出せるし、カタログもPDFで見ることができる。
インターネットの速度が上がって、
たくさんの情報がやり取りできるようになったからできるようになったわけですよね。
ここ数年の進歩は凄いと思う。
モデムで文字だけのパソコン通信の時代だって、ちょっと前の話だと思う。
こんな感じで、PCで見たり、加工したり、、、。
現場に持っていくのには、さすがに、プリントアウト。
小さな会社に、大きなプリンター、、、。なんだか笑える。
3人で顔を見ながら、ネットワーク!。これも笑える。
今日、行った現場。連休中に内装が終わるということで、連休前にがんばったのに?
何も変わってなかった、、、、、。
で、工程はどうなるのだろう????。
もう、結構5月は厳しいのに、、、、。
連休明けか最初から、ずれちゃった?あらら、、、。
これは、笑えない。
こりゃまた、頭がいたいです。
今度いつ休めるかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント