ビデオカメラ 故障
5/16、子供の運動会。
そのとき撮影したビデオをDVDに焼こうとしていたら、ビデオカメラが急に動かなくなった。
AC電源で使っていたので、バッテリー切れではない。
蓋を開けてもビデオも出てこない。
ランプも何も点燈しない、、、。
イヤーな予感。
エアコンでも同じだが、何にも動かないというのは電源系の故障でしょうね、、。
ということは、こんな小さなものの中にフューズなんて考えられないし、
あったて、基板に直に付いているのでしょう?
ということは、、基板交換かな?高そう??
今日、幕張のキャノンへ、持込修理。
見積もり額は?
メイン基板 ¥16485 技術料金¥9000
ワオー!w(゚o゚)w
基板の金額はしょうがないとして、、、。持ち込みで¥9000かあ???
私達の修理代は安いなあ、、、。と思ってしまった。
車で訪問、脚立や道具を運んで、養生して、、、外へいったり、中にいったり、、。
パネルやフィルターの掃除をサービスしてしまったり、、、。
でも、基板て高いなあ、、、。電子機器の心臓部ではあるけどね、、、。
で、修理代どこから出そう??????(つд⊂)エーン
エアコンの修理見積もりをしていても、
ごめんなさいと思うくらい高い部品がある、、、。
部品は仕入れも安くならないんですよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント