ブログ村へ行ってみよう!ボタンをクリック
仕事が少ないから書くわけではないのですが、、、、。
(本音をいえばそういう意味ですけど、、、。)
冷房を使う時期と暖房を使う時期の間、
そう今ぐらいの時期を私達は中間期と言っています。
わりと、季節商品のエアコンの仕事をしている私達には恐怖の時期です。
9月決算や中間決算の会社も多いと思うので、
10月前半は、次の予算が決まらない事には仕事も動きださない、こわーい時期。
そういう意味合いもありますけど、ちょうどエアコンを使わなくて良い時期もあります。
この時期に、フィルターの掃除や、エアコンの点検、洗浄、消耗品の交換をしておけば
100%ではないのですが(なんせ、機械ものなので、人間も同じでしょ?)
暖房時期に入ってから不具合がでる、可能性が低くなります。
また、こういう機会に業者とつながりをもっておけば、本当の緊急時に
優先して対応してくれると思います。
エアコン洗浄なども、掃除専門の業者さんとでは、こういうところも違います。
当社はこの時期に、エアコン洗浄のキャンペーンをしていますので、
通常より、安い金額で施工しています。
夏に、ちょっと調子が悪かったエアコンは、
こういう時期に点検してみるのもおすすめです。
冷房が調子悪くて、暖房が調子良いというのはあまり考えられないので、、、。
当社のメンテプランには、「スーパーライト」という本当に登録だけという
無料プランがあります。
修理を業者経由でメーカーに依頼すると、特に、関係の深いメーカーなら
無理が利く場合もありますし、不具合状況を的確に伝えられるので、
1回で済むかもしれません。
エアコンのみならず、業務用冷蔵庫や製氷機なども、、。
今年の夏、HPを観てくださって修理依頼の電話が何件かありました。
本当に嬉かったし、対応したかったのですが、どうにも、時間がとれない状態で
お断りしてしまいました。
メーカーさんが対応できなくて、困っているのは、解っているので、
本当につらかったのですが(断るのが一番つらいのです、、、。)
当社の力不足です。修理で直るものも、仕方なく入れ替えたケースもあるでしょう、、。
こういう場合、メンテ契約をしていれば、24時間対応ではなくても、
契約しているのですから、なんとかして、近いうちに修理に伺うことになると思います。
(その場で、直るとは限りませんが、、)
それに、業者がお使いの機器を把握しているということも対応の速さになります。
そういう意味でもメンテ契約お勧めです。
宣伝になってしまいましたね、、。
でも一度、当社に限らず、検討してみてはどうですか?
当社HP 右横にもあります。
最近のコメント