床屋も節約?それともエコ?
髪が伸びたなー?と思うのは、髪形がどうしてもまとまらなくなってきたからです。
当たり前なんですけど、自分的には、つい最近、床屋に行った気がしていた、、。
で、会員カードを見ると、8/16日???
いつもの、1000円カットの店へ、、。
「どのくらいカットしますか?」
「伸びた分くらいで、、」
「2ヶ月ちょっとですね、、、メンバーカードだと、、、、、」
「なんだ、この間は、、、、。」
「べつに、節約している気はないけど、、、安く上がっているな?」とは思ってますよ、、。
お店的に言えば、安くしているのだら、頻繁に来てもらわないと
という気持ちはわかる。
エコ、なんですよね、自分にも、環境にも、、、、と自分なりに
でもね、シャンプーは¥3000いくらの「インディアンのシャンプー」とやらに
また、クリックしちゃいました。
(サクセスも、専用ブラシもつかっていたのに、、)
だって、前に使った時、髪の腰が出たような、太くなったきがしたような
なんていうのかな、元気がでたっていうか????
増えてはいないのでしょうけど!!!
小さい文字で(効果には個人差があります)
わかってます!
こんな時代じゃや
胃は痛くなるし、髪も抜けますって!もう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント