新橋でキョロキョロ
今日は、セミナーというか、説明会。
私としては、新しい試み第2弾です。
場所は西新橋。
Jr都賀から西船橋、東西線に乗り換え、日本橋、銀座線に乗り換え虎ノ門っと!
乗り換え案内があってよかった!
PM1:30からセミナーだったので、お昼時に到着。
なんだよ、凄い人だあ
(完全、田舎人まるだし、だいたいプリントアウトした地図片手に、、キョロキョロ)
少しはお昼食べようかなあ、眠くならない程度に、、、。
どこも満席、軽自動車でお弁当を売りに来ている業者も何件かいた。
¥500くらいだから、高くないと思う。
結局、コーヒーショップでサンドイッチとホットコーヒーでも¥370安いじゃん(東京風?)
それでも、一人がけのカウンターでギュウギュウです。
セミナーの内容は後日。
最近一人で怪しい動きをしています。
思ったより参加者が多い。皆、新しい行き先を模索しているのだろう。
一番参ったのが、後ろの席のお姉さん。
咳はするは、鼻はかむは、マスクしろって!もう!
電車の中で携帯電話で話しをしている人も多い。
なんだか、日本人もここまで、落ちたか?って感じ。
道徳とか、マナーとか、日本人の良いところだと思っていたけど、、。
もうひとつ気が付いたのは、都会の人は足腰が強そうだということ
駅まで歩き、電車にのって、階段はあがるし、ダッシュもする。
自転車や歩きでの営業。
田舎で、どこにでも、車で行ってしまう人達より、断然歩いているし、立っている。
絶対、足腰強いと思う。
うーん、現場で作業しているより、疲れる。
昨日の夜は、寒くて眠れなかった。緊張していたのかな?
今日のセミナーは、大体、予想とううりの展開でしたけどね、、、。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント