良い天気!修理です
良い天気!
今日は、元請さんに「リモコンの設定を直してきて!」と依頼があったので
「あいよー!」とう感じで現場へ。
(暇だからね、、。弟は夜の部の出稼ぎ、、)
それでも、30部屋以上あるだろうな??
夏に、リモコンの温度を固定する設定をしたわけで、、。
老人ホームなので、入居者の方が冷やしすぎて、具合が悪くなってしまうらしい。
暖房になってそれでは暑くてたまらんとのことでした。
設定の解除はすぐに終わりました。
(ちゃんと操作方法を下調べしましたからね)
施設の担当の方に「何日か前からエラーが出ているのだけど、、、」
エラーコードを聞くと、あらら、けっこうやばい故障のようです。
圧縮機故障のエラー、、。
さて、室外機に行ってみるか、、。図面もってきてよかった、よかった、、。
けこう、系統があるのです。
エラーコードでほぼ予想はできたので、NO.1圧縮機の電源部を開けてみた!
「ありゃりゃ」
焦げる理由も色々考えられるので、、、。
圧縮機がロックして、いっぱい電流がながれてしまったか、、、
端子自体の劣化しが原因か?
この圧縮機、NO.1号でインバーターの機械。
何しろ、この1号機が主に動く。一番の働きもの。
疲れちゃったかな? キバンのセグメントでは34650時間と表示。
他の3台(定速機)が2000時間台なので、、、、。
あまりお勧めはできないが、このNO.1圧縮機を除外して運転をする設定をする。
(あまり使うと、他の3台も悪くなる可能性が、、)
もちろん、規定の能力は出ない。まだこの時期なら、そう、暖房も使わないでしょう。
後は、元請さんと、お客さんの話あいです。
修理代きっと何十万です。
設備をたくさん持っていると、大変ですね。
新規で買ったら、その時から、積み立てをしても良いくらいです。
機械は一生物ではありませんからね、、。
| 固定リンク
« 出稼ぎでござます! | トップページ | 大当たり! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント