皆がんばってる!
PM9:00すぎに元請さんの担当者から、契約書に判子をもらいにいくとのこと。
担当者さんは、家が近いので帰りがけに会社によってくれた。
「今、電気屋さんも来るから、、、」
「どこに?」
「ここに」
?????
というわけで、夜10:00近くなって、電気屋さんは八街からかけつけた。
なんだかちょっと嬉しくなったというか、ほっとした。
というか、笑ってしまう。
何やってるんだろうって、、。
なんで、こんな時間に、集まって、コーヒー飲んでるんだ???
みんな、がんばっているんだ。
担当者さんだって管理職だ。
電気屋さんも経営者だ。
でも、本当はこれではいけないでしょうね。
例えば、私達が夜働いている分、当社でいえば、事務や営業さんを雇うことができれば、良いのでしょうけど。
こんなところでも、就業率を下げてるわけで、、、。
大きい会社でも同じ、人が減った分、誰かがやっているわけで。
それは、無駄なこともあるだろうけど、今は、とことん無駄は省いていると思う。
いくら、コンピューターとか、発達しても、全く代わりはできない。
最低限の仕事は減らないわけです。
どうしたら良いのでしょう?
でも、がんばっていないと、あぜか恐怖感が沸いてくる。
かなりまずいよね。
さあ、帰ろう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント