研修3日目・寒すぎ!
研修3日目です。
ホテル暮らしもなれました。
帰ってくると、部屋もきれいになっていてなんか良い感じ。
でも、寒いぞ!雨だぞ、軒下で研修だぞ!
昨日との温度差はきっと10℃どころではないと思う。
しかも、けっこう山の上のほうだから、多分市街地より寒い。
会社の方が急遽、大型の暖房機を出してくれた。
それでもねえ・・・やはり外ですからね。
さて、今日は午前中は電気の講習。
研修に来てる方々の業種は様々だが、大まかに、電気系、建築系(工務店、設計事務所)
全く違う業種、他のメーカーIDは持っている本業の方。
なぜか、設備系は少ない。
電気系でない方はちょと電気講習は難しいでしょうね。
午後からは瓦屋根班。
瓦の外し方、歩き方・・・。うーんやはり屋根は怖い。
太陽光の工事で一番良いのは、建築屋さん(足場等)、屋根屋さん(モジュールの取り付けまで)、電気屋さん、のコラボですかね。
でも覚えてしまえば、私達のように電気も扱える設備屋さんがマルチでよいかも。
今回も、電気工事士をもっていない人は電気施工IDはもらえない。
この仕事、確立していくまでは、まだまだ時間がかかりそう。
そうえば、このメーカーただの太陽光パネルだけでなく、窓ガラスや曲面にもできる
パネルを出している。
そうそう、このメーカーはフジプレナム(株)といいます。
産業用、輸出用が今までメインでしたが、最近、住宅用を販売し始めました。
明日は、とうとう、最終実技試験。
今日ちょっと、居残り練習をしたが。ここ2日間でどまで覚えられたか・・・。
明日はもっと、寒いようだけど、がんばるしかない。
さて、宿題と復習しよう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント