仕事だから・・・は理由にならない
今日も仕事です(日曜日)
昨日、次男の運動会だった。
今までは、毎年何とかやりくりして、運動会には参加していた。
今年はできなかった。
きっと7月が終わるまで土日は仕事の予定で埋まっている
なんとも気分がのらない朝だった。
日曜日休みがないのは昔からだから、子供達もあきらめている。
できるだけ、行事ごとには参加しているつもり。
「仕事だから・・・」それはこちらの都合ですよね
次男は「ジジ・ババ」に 「運動会、パパも、お兄ちゃんもこれないから、見に来て!」と
自分から電話をしていた。
私も、幼稚園・小学校と父は行事ごとには参加してくれなかった。
忙しいのか、そういうのが嫌いということで
偶にお弁当のときだけいたかな?
父親参観は おじいちゃんだったし・・・。
そういう思いもあったので、小学校までは何とかしたいと思っていた。
こういう時に、従業員一人を雇えない自分の力の無さを感じる。
この景気では、仕事があれば、何でもやらなければいけない状態。
子供達のために働いているわけだが・・・・
「ほんとどうなんだろう?」と思うことがある。
じゃあ、従業員だけに休日や夜間の仕事をやってもらうのも気が引ける。
そういう時こそ自分も一緒に出て仕事をしたいとも、思う。
理想と現実と色々と大変で、ガチャガチャです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント