春の旅行日光へ1
3月30・31日(今日)と日光へ旅行してきました。
この自粛ムードの中と言われそうですが・・・というよりこの年度末で忙しいのにというのも
ありますが。
仕事のほうは29日までに目処をつけ、後は弟といつもお世話になっているHさんに
お願いしました。
自営業の私たちは無理にでも予定をいれないと旅行もいけません。
現地でも携帯電話からは逃げられませんけどね・・・。
自粛ムード・・・。
この旅行去年は京都・奈良へと行ったわけですが、妻方の父母が毎年孫との旅行に
つれていってくれるのです。
私は引率です。と言いつついつもお世話になってしまっています。
実際、父と悩みましたし、ギリギリまで出発を検討しました。
夏やゴールデンウェークは仕事がら子供たちを連れて旅行など行けません
休みもないぐらいですからね。
運良く、停電がないこと・新幹線が利用できるということで出発を決めました。
自粛ムードでどの観光地もお客さんがいなくて大変という話が出てましたので
個人的にはなるべく行きたいと思っていました。
現地に行ってびっくり!いくら平日とはいえ、春休み観光シーズン。
まったく人がいません。数えただけで10人いたでしょうか?
最近はどこの観光地も外国の方々が多いのですが、見かけたのはたった1名・・・。
自分がこの観光地の人だったらと考えるだけで胃が痛くなりました。
これが各地でおきているとすると、これでは経済がまわりません。
本当にいろんなところで影響が出ていると実感しました。
お土産やさん、のおばさんは、この地震の影響でお客さんが来ないで困っていると
話してくれました。今日は来てくださって本当にありがとうと・・・・。
業種は違いますが気持ちが痛いように伝わります。
人が出かけなければ、各地にお金も落ちません。
経済が(お金が)まわるようにするのも私たちのできる一つのうちです。
だから出かける予定がある方々は出かけてほしいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント