釣り大会 雨男から脱皮か?
台風が来るようですね。
こういう進路は、最近ですね。
海水温や気候が色々変わってきているのでしょうか??
最近気になります。
8/28(日)に元請会社の協力会社が集まっている会で釣り大会がありました。
私はここ数年、仕事や資格試験日と重なり不参加でした。
釣りが趣味ではないのですが、クーラーボックスさえ持っていけば
道具は借りることができるし
船は貸切なので気軽に参加できます。
毎年結構な参加者が集まります。
気がかりなのは、私の雨男パワーです。今年参加したら中止になった!ではまずいですよね。
まあ自分では制御できませんが・・・。
どうです。
天気は良いし、波はないし。
雨男脱皮ですねえ。
千葉の鋸南町勝山漁港
AM6:15集合!
船は2艘です。
鯵を釣った数で賞品がもらえます。
今回、子供達に声をかけました。長男は部活で不参加。
小学生の次男が参加です。
仕掛けが重いので、私は竿を持たず次男のヘルプに徹することにしました。
子供と女性は電動リールを貸してもらえます。
「底まで80mで5メーター巻いてね!」と船頭さんが魚群探知機で情報をくれます。
80mなんて手で巻いていると大変なんです。
皆さん、後半は巻き疲れでバテテました。
テニス肘には良くない!
次男は酔い止めの効き目もあるのか心配だった船酔いも無く
「家族分4匹はつらないと!」とやる気まんまんでした。
船の上でお弁当も食べていたので、たいしたものです。
取り込みと、仕掛けを落とすところを手伝いましたが
後は、ほぼ自分でやってました。
慣れてくると「きた!」とアタリも解るように・・・
500mmlのペットボトルと比べてわかるように
結構大きいです。
これが2匹同時にかかる場合もあります。
最終的には鯵を16匹その他 カツオと鯖。他の方は鯛やメバルなども・・・
魚をさばくのは私のようで・・・・
今は便利、ネットで動画が載ってます。
でも大変だった・・・。
違うグループの船です。
1位を取ったのは、こちらの船の方
20何匹釣ったそうです。
楽しい一日でした!
日焼け止めを塗らなかったので
中年おじさんの肌は・・・。
次男は帰りの車から夜までぐっすり・・・。
来年は部活でいけないかな・・・。
毎年お世話になっているのは、「萬栄丸」さんhttp://www.maneimaru.com/
ブログにも載ってます
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント