最近どうも・・・。
昨日は暖かい日でしたね、今日はまた寒い。
体調の維持が難しですね。
年明けから、どうも仕事の予定が上手くかみ合いません。
やらなけいけない物件は沢山あるのですが、建築の進みや、
小さい物件では、曜日の指定など・・・。
2月、3月は、もう予定がいっぱいなので、できる物件は前倒しで
やっていきたいのですが、今日明日も行こうとしていた現場に入れ
ない。
全部、ずれてくると本当にまずいです。
どこかで流れが変わらないかな?
3月までで良いのでと言われても、だいたいが20日くらいまで、
こちらの都合でできる小さな物件は、土日に入れて、平日は新築や
の現場にと、予定表とにらめっこ。
3月までは、毎年、公共物件や年度末の工事など、これからも出て
ただ、このところ建築・設備・電気業界は人が足りない状況。
以前のように、協力会社さんや、応援の方も来てくれないのです。
また、材料や燃料費のアップ。
その事情がまだ、エンドユーザーさんには伝わってないようです。
「すぐやって!安くやって!」はもう厳しい状況でしょう。
そうは言え、先が全くわからないので、簡単に人は雇えません。
若い方々は、建築業界にはなかなか入らないので、そして、
経験者は高齢になり辞めていくでしょうから、本当に技術者不足に
勉強だけではどうにもならない、経験や場数も必要になりますから
育つまで、時間が必要なんです。
オリンピック・東北の復興・大規模なショッピングモール・・・。
業者が取り合いになり、行程表通りに進まなくなると、1物件だけ
色々な物件に波及します。
当社のような、弱小企業は、物件があっても、なかなか怖くて受注
困ったなあ。
その年その年で色々な傾向が出てきますね。
それでも、やっていかなければ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント