病院の出来事(子供が)
今日は雨なので、現場は明日へ延期。
事務所で仕事をしていると、妻から電話。
次男が部活で怪我をして帰ってきたから病院へつれて行ってほしいとのこと。
サッカーの試合中、ゴール前のこぼれ球を取りに行って、
相手の膝が股関節に入ったとのこと。聞いてるだけでも痛い。
家は車で10分くらいなのですぐに帰り、病院へ。
いつもの病院が休みなので、都賀駅の近くの整形外科へ。
新しいのかな?こんなところにあるなんて知らなかった。
すぐ近くには、いつもご指名の老人ホームがあるのに・・・。
興味がないと全然みてないんですね、私。
やはり、新しい病院。ついている空調機をみると年代がわかります。
かなりの混雑。
さてさて、氷の入ったビニール袋を股間にあてて待つ次男。
くしゃみをしたら、相当痛いと言っていました。
順番がきて、診察室にはいると・・・。
竹内まりや似のロングヘアーの先生。
次男、場所が場所だけに固まってました・・・。笑。
皮膚科とか眼科とかは女性の先生多いけど、外科ではめずらしいと思いました。
レントゲンを撮って、ちょうど骨がないところに膝が入ったらしく
骨に異常は無し。良かったです。
春の大会までには直さないとね、3年の試合はほぼ総体で終わりだから。
本人も心配していました。
練習試合ですが、他県から何校かきているらしく。
次男はキャプテンなんで、その後の試合も心配していました。
長男も3年の試合で腿を膝で強打され、それから出場できなくなり
体育際も上手く走れなかった思い出があります。
しかし、いつもながら、サッカーは生傷絶えないスポーツです。
家に送って、妻に「ロングヘアーの女性の先生だったよ」と私が言うと
「次男がヤバかった・・・。」と言ってました。
でも、あそこにシップ貼るのか?右側だけど、かなり危険。
今度、テニス肘になったら、そこの病院いこーっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント