トイレットペーパーも値上げ?
前回、エアコンの材料が上がってしまったという話を投稿しましたが
ニュースで、紙類も値上がりするとのことを知りました。
まるで、オイルショックの時のようになってしまうのか、、、
考えるに、今まで、価格競争で安く売り過ぎた事もあると思います
少しづつ、値上げをしていけばよかったのでしょうが、ぎりぎりまで、我慢してしまったので
ここの、原油高が引き金で、我慢しきれなくなったのでしょうか?
大手一社が値上げすれば、まってましたとばかり、業界他社も横並びするでしょうね。
こういうとき、私たちは、無理な買占めなどは控えて、パニックをふせがなければいけないと思います。
売るものがなくなれば、もっと上がりますからね。
ちょっと前にフロンガスの規制でR12とR502というガスが製造中止になりました
これをすごく買い占めた人がいたのですが、結局は対応機器への入替がすすみ
在庫になってしまった人もいます。
こういう流れで、各業種が業績を上げていき、給料が上がるということになればいいなと思います。
その為には、多少高くなっても、必要な分を買っていくというのも必要なんでしょう。
100円ショップが200円ショップに変わったりして、、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント